 |
可能な限り生きた現実に接し、新しいものと原理的なものとを発見し綜合することにより、意味ある環境を具体的に提案し、建築や街を文化に近づけるよう行動しよう
現実から提案しよう
可能な限り具体的な現実に接することにより人とものとの原理的な関係を見い出し
そこから未来へつながる空間を引出そう
意味ある環境づくり
我々を取り巻く家具・建築・都市の総体を 一つの有機的な意味ある環境として捉え直す価値観と方法見い出そう
企画の方法の発見
建築や街づくりの場における 未来に対して有効な企画の方法を見い出そう
住空間と商空間の相補的関係の追及
住いの空間と相補的な関係にある商いの空間の復権を願い それらのトータルな構造をあきらかにしていく中で 空間の原理的なあり方を考えよう
創造者として自覚を持とう
建築を文化として捉え、かつ社会的な行動力を身につけるためには何にもまして すぐれた創造者としての不断の自覚と修練を心がけよう
|
|
Please wait to a slight degree
|